会社一筋に滅私奉公してきたエリートは意外にもろい

昔からの友人にもやはり同じような境遇になった人がいる。彼も周りから「できるヤツ」と言われていた。東大を出て某一流銀行に入行して海外の支店長や本部の部長を歴任した絵に描いたようなエリートだった。ところがこの銀行も合併してメガバンクになった結果、彼も役員になり損ねたのである。

どこの銀行にも月に一回発行される行内報があるが彼の勤めていた銀行の行内報にはその月に退職する者が一行コメントを書く欄がある。彼は役員になれなかったのがよっぽど腹に据えかねたらしく何と「こんな銀行に勤めてバカをみた」と書き残したのである。普通こんな捨て台詞を書く退職者はいないから当時は行内だけではなく外部でも大いに話題を呼んだものだ。わざわざ一部取り寄せてみて読んだが本当にその通り書いてあったのでビックリした。

実は相談しに来た彼も私の友人の彼も同じようなことを語ったから驚いた。それはこういうことである。「なまじ同期の出世頭にならなかったらオレもきっと40歳くらいで見切りをつけたんだろうけれど役員の芽があると思ったからここまで引きずってしまった」ちなみに行内報に「バカをみた」と書きつけた友人は幸いにもお坊ちゃんの生まれだったためお祖父さんが創業した会社に移り、今は代表取締役の一人に名を連ねている。最近は「若い人のために上の年寄り役員たちにどう退いてもらうかだ」などと怪気炎を上げるまでに元気になってホッとした。

この友人は運良くよい転職先があったからハッピーとして、会社一筋に滅私奉公してきたエリートは自分は必ず偉くなれるんだと信じて頑張っている。ところが最後に来て「あれ?」と思った時にはもうあまり選択肢が残されていないというケースが圧倒的に多い。というのは、お付き合いのある経営者から「こういう人材が居たらぜひ紹介してくれ」と頼まれることが少なくないのだが、最近はその条件として「40歳前後で例えば経営企画部長が出来る人はいないか?」などと必ずと言っていいほど年齢制限が加えられるようになったのである。

ひと昔前なら50歳を超えていても全く問題はなかった。まして子会社の役員に飛ばされた前述の彼にしても支店長や部長の経験があるわけだから「喜んでお引き受けします」という会社が多かったのである。ところが昨今は50歳を過ぎると極端に「売れ行き」が悪くなるのだ。つまり採る側の発想が変わったのである。40歳ぐらいだったら使いやすいし十分に体力もあるし、そんなに変な癖もついていないなど色々な面でメリットがあるというのである。採る側がそう考えている以上、条件に合わない人が転職しづらいのは仕方がないだろう。だからこれからは早め早めに決断していかないと「オレは最後の最後によい人生をまっとうできずに終わった」という憂き目に遭うことになる。

レイクアルサ 審査
(仮)審査の結果50万円まで契約可能です。
引き続きご契約のお手続きをお願いします。
※お申込み後、ご契約手続きをせずに11日以上経過した場合、再申込みが必要になります。ご注意ください。
※ご申告内容の誤りなどによって、審査結果が変更になる場合があります。

— posted by Chapman at 11:09 pm